この度,株式会社KIRIDOSHIを法人として2021年6月16日に鎌倉に設立しました。
今後KIRIDOSHI MUSICおよびKIRIDOSHI RECORDSの運営は株式会社KIRIDOSHIが運営いたします。
より地元に密着し、鎌倉および藤沢の湘南地域を「建築と音楽で人々の幸せを追求する会社」として再始動します。
今後とも「KIRIDOSHI」を宜しくお願い致します。
代表 新井良平
2020年初めから世界的に広がったコロナウィルスの影響により、KIRIDOSHI RECORDS関連のイベントは中止させていただいてます。
Ryochan&The Rich Buzzとしてのライブ活動も自粛しております。
2020年内は世の中の状況を判断し、レーベルとして、アーティストとして、できることを模索しようと考えてます。
引き続きKIRIDOSHI RECORDSの活動の応援をよろしくお願いいたします。
代表 新井 良平 2020.9.1
前回マックショウとの共演も好評だった、足利の人気イベント「ロックンロール・ランデブー」
に再度出演決定。日程は2020.3.14.人気パンクバンドのTHE PRISONERとも初共演です。
詳細はSHOWへ
Baysideで乾杯の発売記念インストアライブが2DAYS決定。
Ryochan&The Rich Buzzと斉藤ネヲンサインによる2バンドのフル・ライブが無料で観覧できます。
12.8SUN 14時~ タワーレコード藤沢OPA店
12.15SUN 14時~ HMV吉祥寺コピス
詳細はSHOWへ
Ryochan&The Rich Buzzの楽曲の中でもすでにクラシック入り。
ライブ1曲目の定番、みんな大好き胸キュン・パワーポップナンバー
「(教えてよBaby)アイスクリームマン」が皆さんのご要望にお応えして
12/4の一般発売に先駆けて、各社サブスクリプション、DL配信開始です。
「夏が恋しくなる今日この頃。皆でアイスクリームマンを熱唱して、身も心も温めましょう。」 (自称音楽評論家 鎌倉太郎)
↓リンクはこちらから
横濱から江ノ島へ!いなせな仲間達と懐かしいメロディにさそわれて… Ryochan&The Rich Buzzと斉藤ネヲンサインによるスプリット・アナログ7インチ「(教えてよBABY)アイスクリームマン/サンギャンルックで踊ろう」からの先行配信ナンバー。 斉藤ネヲンサインからは高度経済成長期の太陽族が現代に蘇ったかの様なNEW歌謡ソングがフューチャー。 サンギャンルックとは「Sun Gang」か?パッパラなスキャットのイントロからシンガロングして踊りたくなるグルーヴィーな作品。
【公式インフォメーション】
発売日:2019.12.4
タイトル:(教えてよBaby)アイスクリームマン/サンギャンルックで踊ろう
アーティスト:Ryochan & The Rich Buzz / 斉藤ネヲンサイン
品番:KDEP-1902
価格:¥1500.+Tax フォーマット:アナログ7インチ スプリット盤リバーシブルジャケット 限定300枚
レーベル:KIRIDOSHI RECORDS
流通:VIVID SOUND
TRACK LIST Seaside:(教えてよBaby)アイスクリームマン / Ryochan & The Rich Buzz
Bayside:サンギャンルックで踊ろう/斉藤ネヲンサイン
横濱から江ノ島へ! いなせな仲間達と懐かしいメロディにさそわれて… Ryochan&The Rich Buzzと斉藤ネヲンサインによるスプリット・アナログ7インチ 「(教えてよBABY)アイスクリームマン/サンギャンルックで踊ろう」は同時発売のCDから待望のシングル・カット!江ノ島オッパーラや横浜でのイベント"Baysideで乾杯"を開催し、地元に根差した活動で横浜・湘南地域を賑わす注目の2バンドの音源は和モノ、POPSファンには大推薦の1枚。太陽が嫉妬するほど熱いサン・ギャング達に乾杯!
2019年夏の江ノ島オッパーラでのリリースパーティーもSold Outと波に乗るRyochan&The Rich Buzzからの1曲は切なくもキャッチーなメロディーと疾走感のあるGuitar Popサウンドの「(教えてよBABY)アイスクリームマン」。リッチバズの初期からのファン待望のアナログ化。斉藤ネヲンサインからは高度経済成長期の太陽族が現代に蘇ったかの様なNEW歌謡ソングがフューチャー。サンギャンルックとは「Sun Gang」か?パッパラなスキャットのイントロからシンガロングして踊りたくなるグルーヴィーな作品。
リバーシブル仕様の2面ジャケットで横浜を象徴する氷川丸モチーフのジャケットが印象的なデザインはレーベルが絶大の信頼を置くデザインチームのNewdriphが担当。
同時発売の4曲入りCD「Baysideで乾杯 E.P.」KDCD-1903もマストBUY。
2019.12.8にはタワーレコード藤沢OPA店にてリリース記念のインストアライブも決定!来年にはフルアルバム・リリースも噂さされるやんちゃでPOPな2バンドに今後も目が離せない!
スプリットCD“Baysideで乾杯”およびスプリット7インチのリリースチラシのデザインが仕上がりました。もちらんデザインはレーベルが絶大の信頼を置くNewdriph。ポスターも制作予定です。 チラシ・ポスターの設置協力をしていただける方、飲食店、アパレル店舗等業種は問いません。 設置のご提供をしていただける方はコチラまでご連絡ください。お礼にサンプルCDをリリース前に差し上げます。是非お気軽にご連絡ください。KIRIDOSHI RECORDS STAFF
2019.12.4全国発売のRyochan&The Rich Buzzと斉藤ネヲンサインによるスプリットCD
“Baysideで乾杯 E.P."のジャケットデザインです。スタイリッシュかつ温かみがあり、前回の「江ノ島サンセット」ジャケのデザインも好評のNewdriph。
【公式インフォメーション】
発売日:2019.12.4
タイトル:Baysideで乾杯 E.P.
アーティスト:Ryochan & The Rich Buzz /
斉藤ネヲンサイン
品番:KDCD-1903
価格:¥1200+Tax
フォーマット:紙ジャケットCD スプリット盤
レーベル:KIRIDOSHI RECORDS
流通:VIVID SOUND
TRACK LIST
1.サンギャンルックで踊ろう/斉藤ネヲンサイン
2.(教えてよBaby)アイスクリームマン /Ryochan & The Rich Buzz
3.泪のネヲンサイン/斉藤ネヲンサイン
4.Baysideで乾杯/Ryochan & The Rich Buzz
横濱から江ノ島へ!
いなせな仲間達と懐かしいメロディにさそわれて…
Ryochan&The Rich Buzzと斉藤ネヲンサインによる4曲入りスプリットCD"Baysideで乾杯 E.P."が待望の全国流通発売決定。江ノ島オッパーラや横浜でのイベント"Baysideで乾杯"を開催し、地元に根差した活動で横浜・湘南地域を賑わす注目の2バンドの音源は和モノ、POPSファンには大推薦の1枚。太陽が嫉妬するほど熱いサン・ギャング達に乾杯!
2019年夏の江ノ島オッパーラでのリリースパーティーもSold Outと波に乗るRyochan&The Rich Buzzからの2曲は切なくもキャッチーなメロディーと疾走感のあるGuitar Popサウンドの「(教えてよBABY)アイスクリームマン」とルースターズを思わせるビートバンド・サウンドに、Motownのミッドテンポが合体した傑作で、オマージュ具合にニヤリな「Baysideで乾杯」がイン。
斉藤ネヲンサインの2曲は高度経済成長期の太陽族が現代に蘇ったかの様なNEW歌謡ソング。サンギャンルックとは「Sun Gang」か?パッパラなスキャットのイントロからシンガロングして踊りたくなる作品。泪のネヲンサインはデュエットとSE、ちょっとおセンチな歌詞を聴くと、そこはもう横浜。
横浜を象徴する氷川丸モチーフのジャケットが印象的なデザインはレーベルが絶大の信頼を置くデザインチームのNewdriphが担当。
同時発売のスプリット7インチ「(教えてよBaby)アイスクリームマン/サンギャンルックで踊ろう」KDEP-1902もマストBUY。2019.12.8にはタワー藤沢OPA店インストアLIVEが決定
Ryochan&The Rich Buzz
(リョーチャン&ザ・リッチバズ)
「夏と海と恋」をテーマに歌う、鎌倉・藤沢を中心に活動するSeasideびーとぼーいず。Gt/VoのRyochan(EX.THE MOONLIGHTS)の ソロ・プロジェクトとして結成。Vintage Popsを奏でる。
Instagram @TheRichBuzz twitter @TheRichBuzz
斉藤ネヲンサイン
昭和40年代、高度成長期の歌謡曲を現代に。
懐かしいのに新しい、全曲オリジナルの“ニュー歌謡”で、夜・酒・恋のムーディーな世界を表現。港町横浜を拠点に都内でも活躍中。進化し続ける斉藤ネヲンサインのニュー歌謡サウンドで踊ろう!
斉藤ネヲンサインHP https://neonsign.jimdo.com Twitter&instagram saito_neonsign
Ryochan&The Rich Buzzの専用サイトを作りました! 2019.10.5UP
2019.8.23 SHOW更新
"KIRIDOSHI SPECIAL"
2019.10.12(土)16:00~
B乾スペシャル
「Seasideで乾杯」vol.2
~私をハロウィンに連れてって~
リッチバズ&斉藤ネヲンサイン
スプリット7インチ リリース祭り
詳細発表です!SHOWへ
ECサイトHitsville KAMAKURAにて「江ノ島サンセット」の予約を開始しました! 6/21
Ryochan&The Rich BuzzのNEW SINGLE「江ノ島サンセット」が2019.6.29江ノ島オッパーラにて先行発売となります。
一般発売は7.3波の日。お取扱い店舗は未定です。
近日、レーベルのWEB SHOPにて通販開始予定。
<リリースインフォ>
タイトル:江ノ島サンセット E.P.
アーティスト:Ryochan&The Rich Buzz
品番:KDCD-1901
フォーマット:CD
価格:¥1500+Tax
発売日:2019.7.3 波の日
Manufactured by KIRIDOSHI RECORDS
<案内文>
江ノ島のサンセットは最高。沈む夕日に僕らはただ,ただ見惚れていた。
Ryochan&The Rich Buzzの1stシングル「真夏のフォトグラフ」から3年。
りょーちゃんマニア待望ののフィジカル音源はライブ会場で先行販売され、ライブでも大合唱の名曲「江ノ島サンセット」が
数量限定のマキシシングルCDとしてついに公式発売となる。
ここ数年はサブスクやダイレクトカッティングによるレコードのみのリリースであったが
今回未CD化音源と新曲をまとめた形となり、ここ数年のシングル集的な意味合いも持つ。
新曲の「江ノ島サンセット」はタイトル通り,湘南でのライフスタイルを歌にするりょーちゃんのコンセプトソング。
敬愛するAORシンガーのケン田村を目指して作られたという。カップリングにはニール・セダカへのオマージュいっぱいの
「君はカバーガール」(アナログのジャケの女の子が可愛いく話題で完売)や
亡き父へ捧げた感動的なフォーク・ロックナンバー「虹の道しるべ」も収録。
ビンテージ・ポップを愛好するりょーちゃんのカマクラサウンドでこの夏も134号沿いを江ノ島までドライブしよう。
2019.6.29江ノ島オッパーラのポスター完成です! デザインはNewdriphさん。
ポスター・フライヤーの設置の御協力をしていただける方はkiridoshirecords@gmail.com迄
お待ちしてます。 5/13UP
2019.6.29 江ノ島オッパーラ
Seasideで乾杯に出演のDJ陣が出揃いました。強者揃いでイベントをアゲていきます。
DJs
中上マサオ(Target Earth)
Doka (DISCO1990)
Modspanda (On Wednesdays)
makizoo
sawaguchi
ムスプス
ユー子リン
♪君はカバーガール♪ Ryochan&The Rich Buzzで検索◎
鎌倉発。“KAMAKURA SOUND”を合言葉に
ビンテージ・ポップスを奏でる
Ryochan&The Rich Buzzのサードシングル。
未CD化で、DJコピーオンリーのアナログ盤として50枚のみ製作された
レア盤のDL/ストリーミング配信がスタート 9/30up
Ryochan&The Rich Buzz
SHOW追加! 18.7.31
鎌倉発の音楽レーベルKIRIDOSHI RECORDSでは、音楽レーベル運営に興味ある方,
新作リリースにあたり諸々ご協力していただける方を 募集します。
デザイン、映像製作、音源制作、イベント制作、営業、ライブ活動やツアー、物販製作・販売、WEB制作・運営等々多岐に渡ります。
「我こそは」という方お待ちしております。技術・経験不問。
レーベル活動参加はスポット的な参加でも構いません。
鎌倉という場所、KIRISOSHIという言葉に少しでも反応してもらえたら嬉しいです。熱い思いや、軽いノリどちらも大歓迎です。
正直金銭的なお礼は出来ないので有志での募集です。
お返しにというわけではないですが、僕が知る限りの音源制作やリリース等のレーベル運営に必要な様々なノウハウは教えられると思います。
THE MOONLIGHTS、Baby It's Youの頃から上記の内容をほぼ僕一人が中心になって
行ってきましたが、今回より「音源製作」に時間と情熱を費やすために
新たな仲間が必要だと思いました。
現在僕は平日は会社員、つまりサラリーマンをしながら週末を中心に音楽活動をやっています。続きはブログにて。。。中略
素敵な仲間と音楽を通して「モノ」や「空間」を作る瞬間に立ち会うのはなかなかできない経験であり、
KIRIDOSHI RECORDSではそのプロセスを楽しめると思います。
応募ご希望の方、また少しでも興味のある方はご一報ください。
まずはお酒やコーヒーでも飲みながら夢を語りましょう。
連絡先はkiridoshirecords@gmail.com 迄
カマクラサウンドはキリドーシから
Ryochan 2018年夏。
【MusicVideo3週連続公開】
Baby It's Youよりお知らせ。
2年ぶりの新譜「“MY GIRL”E.P,」より
3曲のMusic Videoを3週連続で公開します。
2年分の思いを込めたメロディと歌詞と演奏。
そしてその曲達のMVをお楽しみください!
CDリリースは9月中旬。リリースパーティーは9/23新宿紅布!
さあ,公開です!
BASEアプリの300万ダウンロード突破を記念して、10%OFFクーポンをプレゼント♪
クーポンのご利用は9月3日(日)まで!
商品購入画面でこちらのコードを入力してください《base300ajo》
新作商品や人気商品にもご利用いただけますので、このお得な期間にぜひ【ショップ名】でのお買物をお楽しみください♪
アプリのダウンロードがまだの方はこちらから
---------------------------------------------
※8月14日以前に通知しないようご注意下さい。
さらに、今まであなたのショップでお買物をしたことがあるお客様へは、メールマガジン配信Appsを利用したメルマガの送信が可能です。
無料で利用できますので、キャンペーン告知にぜひご活用ください。
Ryochan&Sallyによるインストアライブが決定!
詳細はSHOWへ 2017/5/4
好評アイテムのRyochan&The Rich Buzz のデカトートとT-Shirtsが入荷します!
詳細・ご購入はSHOPへ 2017/5/4
昨年の8月にリリースされたRyochanのデビュー音源である「真夏のフォトグラフ By ECHO」の中から
シングル「真夏のフォトグラフ(feat,Chihana)」がiTunesをはじめとした各配信先でリリースが決定しました。Apple MusicやLINE MUSIC等のストリーミングサービスも順次開始予定です。
雑誌をまだ手にされてない方はこの機会にいかがでしょうか?
その他配信先で Ryochanで検索!
SOUND CLOUDにてフル試聴開始しました! 2017/3/30
最後の恋人 saigonokoibito / Ryochan& The Rich Buzz
「聴くたびに、惚れなおしてる。」
Ryochan&The Rich Buzzによるソロ第2弾シングル
「最後の恋人 saigonokoibito」がDL配信およびストリーミングでリリース決定!
リリース日時はRyochanの誕生日でもある3月2日を予定してます。
聴くたびに好きになっていく。この曲に、そしてあなたの“最後の恋人”に。
KAMAKURA SOUNDの決定盤。
配信元の詳細は後日発表。お楽しみに。(2017/2/19告知)
聴くたびに、惚れなおしてる。
音楽にとって、恋は永遠のテーマだ。
言葉にできない気持ちは、一人ひとりちがうから、
恋愛のうたは、たくさんあったほうがいい。
でも、もし「このままずっと一緒にいたい」と思う人がいるなら、
まずはこの『最後の恋人』を聴いてほしいと思う。
きっと、だいじな人を、もっと大切に思える歌だから。
聴くたびに好きになっていく。
この曲に、そしてあなたの“最後の恋人”に。
KAMAKURA SOUNDの決定盤。
2017年3月2日(木)、Kiridoshi Records(鎌倉)は
Ryochan & The Rich Buzzの新曲『最後の恋人』を配信リリースします。
本作は、レーベルの代表で、鎌倉在住のシンガーソングライターRyochanと、
そのバックバンドThe Rich Buzzによる第二弾シングル。
今回のレコーディングでは、BassにBaby It’s YouのOgata、
鍵盤には同じくBaby It’s Youのsally(鎌倉)、
そしてDrumsにバンド仲間のコータロー(藤沢)を起用。
さらに、スペシャルゲストとしてsax奏者、手銭葵子(横浜)を迎えました。
昨年8月に発売した『真夏のフォトグラフ』に続き、レーベルテーマである
“KAMAKURA SOUND”を体現した美しいメロディのポップスナンバーとなっています。
鎌倉の海風、山々の香り、恋する人のせつない気持ちをポピュラーミュージックにのせ、
鮮やかな色彩の楽曲に仕上がりました。
This is "KAMAKURA SOUND"
Saigo no Koibito is a second single of
Ryochan & The Rich Buzz.
Saigo no koibito / Ryochan&The Rich Buzz
Words&Song by Ryohei Arai
"Rich Buzz" are
Vocal,Guitar : Ryochan
Bass : ogata(Baby It's You, Moderate Boys)
Drums : Kotaro
Key : Sally (Baby It's You)
Sax : Aiko Tezeni(T'z Company)
Producer,Engineer : Ryohei Arai (BENTEN STUDIO)
A&R,CD+C : Yusuke Saito (KIRIDOSHI RECORDS)
AD,Cover design : Yosuke Abe,Mayana Naruse (Newdriph )
Executive producer :Tatsuro Tezeni(T'z Company)
KDDL-1701
KIRIDOSHI RECORDS March 2017
稲妻フェスティバルにRyochan&The Rich Buzzがライブ出演決定!
12/18(日)10:00~16:00 ※雨天決行(Rain or shine) 出演時時間は未定
ADDRESSお台場特設会場(江東区青海1【N,O,P地区】:船の科学館駅前
At Odaiba N,O,P Area in front of Fune-no-kagakukan Station
(http://www.yurikamome.tokyo/route_guidance/u-08/)
Lightning、CLUB HARLEYなどでおなじみのブランドが一同に出店する、
1日限りの巨大ショッピングイベントです。
お買いものはもちろん、クルマやバイクの展示、試乗、フードコートやキッズエリア、
お宝が当たる大抽選会などのステージコンテンツも充実の、まさにお祭り。
1日中楽しめる事間違いなし!12月18日(日)は、みんなでお台場に集合だ!
12/17 Hitsville KAMAKURA 【ゲストDJ/MC発表】 2016/11/20
12/17(土)鎌倉のブックスペース栄和堂で開催される、「Hitsville KAMAKURA ~真夏のフォトグラフツアーファイナル~」でのプログラム「斎藤佑介のmusic dinner」にゲスト出演されるTEZENIさんをご紹介致します。
TEZENIさんとはRyochanがMODS人脈で知り合いになり、ニック・ロウやビートルズ、キャロル・キング等の共通の音楽的趣向に加え、TEZENIさんが横浜市の戸塚在住であることや大船・鎌倉でをルーツに持つことで意気投合した経緯があります。今回ECHO編集長である斎藤佑介との選曲や音楽談義とTEZENIさんの青春時代を過ごした鎌倉でのエピソードを交えたTALK&DJでのご出演です。
<DJ TEZENI プロフィール> 1964年横浜市生まれ&在住。戸塚〜保土ヶ谷〜大船と横須賀線沿線で育つ。 鎌倉市立玉縄中学校〜神奈川県立七里ケ浜高校〜東海大学文学部卒。ラジオ/音楽イベント制作会社ティーズ・カンパニー代表。 12歳のとき、父親が気まぐれ?に買ってきたビートルズとカーペンターズのレコードがロック&ポップスとの出会い。その後は40年に渡りレコード中毒。 現在レコードとCDの所有枚数は約3万枚(?)。英国ポップ&ロック、主に60’sブリティッシュビート(とくにキンクス)と70’sモダンポップ(とくに10cc)そしてパブロック(とくにニック・ロウ)が大好物。さらにフィル・スペクターやビーチボーイズ、ソフトロック、ソウルミュージック、スカ/ロックステディ、なども大いに血肉となっている。もちろんナイアガラー。 趣味はもちろんレコ屋巡り、さらに古本屋と居酒屋巡りも。因みに好きな作家は、都筑道夫、泡坂妻夫。ロアルド・ダール、フレドリック・ブラウンなど。 酒&肴ではホッピー金宮焼酎割りとモツ煮込みとポテサラには目がない(「酒とつまみ」誌を愛読)。座右の銘は…「Always Look On The Bright Side Of Life」(『映画モンティ・パイソンズ・ライフ・オブ・ブライアン』より)
【詳細告知第一弾発表】 2016/11/8 NEW!!!
KAMAKURA SOUNDを提唱するKIRIDOSHI RECORDS代表
Ryohei Richman Araiが主宰する音楽イベント「Hitsville KAMAKURA」がついに地元開催。
Ryochanソロデビューシングル「真夏のフォトグラフ」をプロデュースした
音楽雑誌「ECHO」にちなんで、本屋喫茶である
ブックスペース栄和堂でのイベントは納得の選択。
湘南モノレールで空中遊泳し、辿り着いた先は。
Hitsville KAMAKURA
「真夏のフォトグラフ リリースツアーファイナル」
日時:12/17(土)16時スタート ~21時終了
場所:ブックスペース栄和堂
https://www.facebook.com/eiwado.space
料金:入場無料+投げ銭 入退出自由
お飲み物・お食事は各自オーダーにて
《LIVE》投げ銭
Ryochan (Baby It's You, EX THE MOONLIGHTS)
《TALK&DJ》
DJ/MC 斎藤佑介(KIRIDOSHI MUSIC)
ゲストDJ/MC ???近日発表!
《And more...》
こ洒落た物販やオーディエンス参加型の催しも計画中!
「本」にまつわる素敵な仕掛けもあります。
→告知第二弾で詳細発表します!
★入場特典★
「真夏のフォトグラフ 湘南モノレールVer. B2ポスター」
予定数無くなり次第終了。
イベント最後にECHO制作陣によるサイン会有。
「真夏のフォトグラフ By ECHO」発売記念ツアー 概要発表。
Ryochanソロデビューシングル
「真夏のフォトグラフ By ECHO」発売記念ツアー2016
鎌倉発の音楽レーベル、キリドーシレコーズが贈る
R&R/POPSの音楽イベント「Hitsville KAMAKURA」
初の地方開催3DAYSの初日は仙台!
Ryochanと菊池ともかによるスプリットツアー。
DJにはECHO編集長でもありMusicDinnerでおなじみの斎藤佑介も参加。
11/5(土)仙台 TiKi-PoTo
19:00 open/start
前売り¥2000+1D/当日¥2300+1D
《出演》
菊池ともか
Ryochan(Baby It's You,Ex.THE MOONLIGHTS)
ヒロエさん(The Jikens)
OUR HOUSE
Jug Jugうまっ仔
DJ:斎藤佑介(KIRIDOSHI MUSIC)、Bill
会場:仙台 TiKi-PoTo http://tikitiki-potopoto.jimdo.com/access/
MORE INFO:http://www.kiridoshimusic.com/show/
TWITTER:@KIRIDOSHIRC
【TICKET予約】 kiridoshirecords@gmail.com
またはFacebookコメントでもOKです。
公演日を件名に
ご氏名:
人数:
以上を添えてメールをください。
返信メールをもって受付完了とさせていただきます。
※返信メールが受信可能なメールアドレスからの申込みをよろしくお願いします。
※各出演アーティストからも予約可能です。
会場30名程度のキャパの為早めの予約をお勧めします。
KIRIDOSHI RECORDSが贈る音楽イベント
Hitsville KAMAKURAがついに地方開催決定!
2016.11.12新潟、11.13福島の2DAYS!
2016年8月に1stソロシングル「真夏のフォトグラフ By ECHO」をリリースしたRyochanが
2016年9月に1stソロアルバム「PLAYBOY」を発売予定のあすなろうのフロントマンである
シンムラテツヤを迎えてのスプリットツアー。
DJ/MCにECHO編集長でありMusic dinner主宰の斎藤佑介が2DAYSをサポート。
「ポップマエストロVSポップの魔術師」によるPOPフルな競演の2日間。
KIRIDOSHIが提案するKAMAKURA SOUNDによる空間を存分堪能して下さい。
“この夏の風は、きっと追い風になる”
【Hitsville KAMAKURA & HIROSHI presents】
シンムラテツヤ(あすなろう) & Ryochan (Baby It’s You. Ex THE MOONLIGHTS)
「PLAYBOY × 真夏のフォトグラフ」
リリース記念 SOLO 2DAYS TOUR 2016 NIIGATA&FUKUSHIMA
Support DeeJey:Saito Yusuke(KIRIDOSHI MUSIC)
2016.11.12 (土)18:00open ¥2000+1D
新潟 Kaffa蒼紫(パルム)
W/ヒロシポルカ、The Suburbs(AcousticSet)
2016.11.13(日)14:00open ¥2000+1D
福島 ミュージックbar時代屋シーズンⅡ
MORE INFO:http://www.kiridoshimusic.com/news/
TWITTER:@KIRIDOSHIRC
【TICKET予約】 kiridoshirecords@gmail.com
公演日を件名に
ご氏名:
人数:
以上を添えてメールをください。返信メールをもって受付完了とさせていただきます。
※返信メールを受信可能なメールアドレスからの受付をよろしくお願いします。
各アーティストからも予約可能です。
各会場30名程度のキャパなので早めの予約をお勧めします。
【チケット予約はコチラ】
OFFICIAL CM 公開しました! 2016/7/8
KIRIDOSHI RECORDSでは2016/8/3に発売されるRyochanソロデビューシングル「真夏のフォトグラフ By ECHO」のNewdriphデザインによる販促チラシ(B5サイズ)とポスター(B2サイズ予定)の配布・設置を協力していただける店舗または個人の方を募集しております。
ご協力していただける方は下記のボタンよりお申込みください。 応募締め切り 2016/7/20迄
※先着申し込み順の為、数に限りがありますことをご了承ください。
チラシ表紙 B5サイズ
裏面
THE MOONLIGHTS時代のRyochanの相棒であり、現THE FOREVERSのボーカル中村ガクさんから
Ryochanデビューシングルへの推薦メッセージが届きました!
『固く目を閉じてもまぶたの内側に真っ白く焼きついて、夢か現実か区別がつかなくなっちゃうくらいに
僕等の五感を溶かそうと照りつけてくる真夏の太陽を、りょうちゃんはきっと愛している。
そんな白昼夢の中で遠くのカーラジオから流れてくるのはやっぱりロックンロールや、
りょうちゃんの大好きなDOO WAP、黄金に輝くアメリカン・ポップスであってほしいし、絶対にそうであるべきだと思う。
でも僕たちはカリフォルニアのビーチでビキニの女の子を追っかけたりして遊んで暮らしてるわけではなく、
れっきとした日本男児であるから、夏の夕焼けを見れば胸の中で甲本ヒロトがマイク握りしめ歌い出す。
りょうちゃんの歌にはそういう青臭さもしっかり、たっぷり盛り込まれているし、
それがりょうちゃんの醍醐味であるし、僕がりょうちゃんの作った歌を、聴く前から全肯定してしまう所以でもある。
あれ、ちょっと褒めすぎたかな。
さて、鎌倉で暮らすちょっぴり寂しがり屋のウルフマン・ジャックから、リヴァーブをたっぷり効かせた夏の便りが届きました。
今年の夏、皆さんの心の中のジュークボックスでたくさん流れる一枚になることを願って。』
中村ガク (THE FOREVERS )
KIRIDOSHI RECORDSは、2016年8月3日(水)より、Ryochan(りょうちゃん)のデビューシングル
「真夏のフォトグラフ by ECHO」(CD+雑誌A5版 32ページ)を発売します。
楽曲はすべて、鎌倉生まれの、鎌倉育ち。美しいメロディラインが魅力です。
注目のアートワーク、及び詳細はコチラ!!
今作は、The Moonlights、
Baby It’s Youといったロックバンドを率いてきた新井良平が、
“Ryochan”として発表するデビューシングル。リードトラックには、
スチールギターでChihanaが参加!4曲入りCDと、32ページの雑誌で構成されています。
そして、同シングルをプロデュースするのは、昨年10月に創刊した音楽雑誌ECHOの製作陣です。
誌面内容も、この夏を彩る超豪華盤。THE NOVEMBERSのギタリスト・ケンゴマツモト、
菊池ともか、Chihanaを迎えた企画を収録しています!!
また、「ECHO vol.1」で好評の、
Baby It’s You「サリーの日記」や斎藤佑介の「タウンミュージック」の続編も掲載。
読み応えある一冊となっています。
2016年の夏は、“KAMAKURA SOUND”をぜひ体感してください。
“この夏の風は、きっと追い風になる。”
Baby It's You のGt/Voでありソングイライターの
新井良平のソロプロジェクト、
「Ryochan&The Rich Buzz」の初デモ音源
「(教えてよBaby)アイスクリームマン」が
沢山の沢山のご要望にお応えして
本日から12/25までの期間のみ無料シングルとして配布決定!
以下よりオーダーをいただいた方全員に
返信メールに音源データを添付する形で
Ryochanの曲解説とコメント付きでお送りいたします。
皆様のオーダードシドシお待ちしております!
送付はリマスタリングの後、12月中旬頃を予定しております。
受付終了しました! オーダーありがとうございました! 2015/12/25終了
KIRIDOSHI RECORDS主宰の新井良平のソロバンド
Ryochan&The Rich BuzzのDEMO音源が突然の公開!
夏の記憶をロマンチックに歌うパワーポップ佳曲。
「(教えてよBaby)アイスクリームマン」が期間限定公開です。
終了しました!
12/5(土)下北沢モナレコードにBaby It's YouのGt/Vo新井良平とDr OgataがBaとして出演!
2016/2/12(金)【ライブハウス】中野ムーンステップ
NYから2016年2月来日決定!!
BABY SHAKES JAPAN TOUR 2016
詳細はコチラ
【Echo 取扱い店舗一覧】2015/10/26UP
ディスクユニオン
オンラインショップ
お茶の水駅前店
新宿日本のロック・インディーズ館
新宿パンクマーケット
下北沢店
吉祥寺店
池袋店
渋谷中古センター